女性専門店と男性専門店を構える着物店
1979年から銀座に店舗を構える着物店です。
現在は、銀座の三原通り沿いに2店舗。
女性のきもの専門店「和織・和染」と、そこから徒歩一分のところに男性向けの専門店「男のきもの」があります。
女性のきもの専門店「和織」は女性の織専門店。「和染」は女性の染専門店です。
銀座の雰囲気にマッチした、とてもステキな店構えです。
女性、男性の専門店があるのはとても安心ですよね。
オンラインショップも充実しているので、オンラインショップであらかじめ目を付けた着物を、
実店舗で実際に見るということも可能かもしれません。
オリジナル商品も充実しています
これは銀座もとじさん最大の特徴かもしれません。
なんと、銀座もとじさんがプロデュースする純国産絹「プラチナボーイ」の糸を使用した
銀座もとじさんオリジナル大島紬があるんです。
「銀座もとじオリジナル大島紬」
「銀座もとじセレクト大島紬」
「伝統を守った大島紬」
の3つの構成で商品を展開。
現代の街並みに似合う、お洒落な大島紬スタイルです。
作家さんや産地との繋がりを大切にされるお店です
銀座もとじさんは、作家さんや産地との繋がりをとても大事にされているようです。
その中には、着物織物だけではなく、天然石のオリジナル帯留をオーダーできる「コモノ展」なども開催されているようです。
いろいろな作家さんや産地の展示会が頻繁に行われているので、一度足を運ばれみてはいかがでしょうか?

銀座もとじ さんの評判は?

好きな作家さんの帯があれば見せて頂きたい、と伺いました。届いたばかりと出して見せて頂きました。始めて伺ったのですが皆さんにこやかに対応して下さり、コーディネートやこんなお着物にも合いますね、と楽しく過ごす事が出来ました✨大島のお着物もステキな物が沢山ありました🎵
引用元:Googleのクチコミ

琉球紅型の気になる作家さんの帯を見せて頂きたく始めて伺いました。快く見せて下さり、コーディネートもして頂き楽しい時間を過ごす事が出来ました。今回は購入しない旨伝えましたが、気持ち良く後にする事ができ又伺いたいと思いました。大島のステキなお着物もありました
引用元:Googleのクチコミ
銀座もとじ イベント・展示会情報

アクセス・営業時間
〒104-0061 中央区銀座4-8-12
TEL:03-3538-7878(和織)
TEL:03-3535-3888(和染)
銀座もとじ 男のきもの
〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−15 Apa 銀座中央ビル 1F
TEL:03-5524-7472(男のきもの)
営業時間
11:00~19:00(年中無休・年末年始を除く)